請求書の繰り返し作成機能を追加しました

請求書において、繰り返し作成機能を追加しました。

請求書の新規作成/編集画面に追加した「繰り返し設定」をクリックいただくと

のように、

・繰り返しを設定する/しない
・件名
※件名に、##year##、##month## を記入いただくと、繰り返し日の年、月が挿入されます
・支払期限
※当月、翌月、翌々月から選択
※1日~31日および末日から選択
・繰り返し
※1/2/3/6/12か月ごとから選択
※毎月1日~毎月31日および毎月末日から選択
※請求書作成は繰り返しの同日/1日前/3日前/5日前から選択
・開始日
・終了日
※なし/日付/回数から選択
・オプション

という設定内容となっています。

設定した内容は、請求書メニューのサブメニューとして「繰り返し」メニューをクリックいただくと

のように、一覧で設定内容を確認いただけます。

商品において、カテゴリを追加しました。

商品点数が多くなった場合に、商品をカテゴライズしていただければと存じます。

見積書において、見積書(親見積)、見積内訳書(子見積)といった
階層構造での見積を作成いただくため、見積内訳機能をリリースいたしました。

例えば、

見積書(親見積)では、

 機器費   1式   30,000
 工事費   1式   50,000

見積内訳書(子見積)では、

 機器費
  機器①  1個  10,000
  機器②  2個  20,000

 工事費
  工事①  1式  25,000
  工事②  1式  25,000

といった、階層構造での見積書が作成できます。

なお、現状、見積書および見積内訳書のPDFは個々に表示されておりますので、
今後、PDFを結合する機能をリリース予定です。